イタリア食材 パスタについて
みなさんイタリア料理といえば何を思い浮かべますか?もちろんパスタ
ですよね。みなさん自宅でパスタを作るときどんなパスタをつくりますか?実は私、ちょっとしたイタ飯マニアでして結構自分で作ったりしています。トマトソースやオリーブオイル
は基本中の基本ですよね。私はバルサミコ等ちょっと凝った本格イタリア食材も最近試しています。そのほかにも生ハム、バルサミコなども試しています。そこで今回は私のオススメの本格イタリア食材通販を紹介しましょう。「Vera@Italia(ヴェラ@イタリア)」という本物のイタリア食材
-イタリアのカラブリア伝統の味をゲットできる通販サイトです。イタリアで購入する価格と変わらない値段で購入できるというのが最大のウリですね。またそれらはすべてオリジナル商品や業務用などここでしか手に入らないものもあります。レシピや関連情報まで幅広くカバーしているのも見逃せませんね。私も何度か利用させてもらったことがありますが、自身を持ってオススメできます。皆さんもぜひ!!
SANKYOについて
皆さんSANKYOと聞いて何を思い浮かべますか?もちろんパチンコパチスロ
メーカーですよね。私も常日頃からお世話になっています。業界最大手で有名ですよね。キャッチフレーズ「パチンコで、いい笑顔。」には、人々に明るい笑顔をもたらすことで、社会に貢献していきたい、という想いが込められています。なんと社長の毒島は85歳だそうです。パチンコに礎を築いてきた大変古い会社ですよね。最近の私のお気に入りパチンコはエヴァンゲリオンですね。もちろんパチスロの方も大変おせわになっています。最近運が良いのか結構かつんですよね~。もちろん負けるときも多々ありますがそれもまた楽しかったりします。次へのモチベーションにつながりますよね。エヴァンゲリオンファンとしては早く次のシリーズが出て欲しいものです。
『星に願いを-償い-』
さだまさしの『償い』ってご存知ですか?このたび映画化されることになりましたので少し紹介したいと思います。この楽曲は、知人の実話を元に作られたもので、曲中では、優しく真面目な心の持ち主である交通事故の加害者「ゆうちゃん」をメインに、それを見守る同僚の気持ちを歌詞にした物になっています。実際にはさだの知人である被害者の奥さんの体験と事実を元に詩が作られているんです。私はじつは彼の大ファンです。当時このエピソードを知ったときは大変驚いたものです。今回の映画映画『星に願いを-償い-』
は、宮城県仙台の七夕祭りを背景に、「さだまさし」作詞・作曲の『償い』を原案とした物語を描く作品です。現在、本映画を来春公開に向けて皆様からの映画制作協力金を募っています。協力金の特典としては映画鑑賞券2枚1組をプレゼントされ、また本映画のエンドロールにお名前(法人名)が記載されます。さらに抽選で撮影現場見学会、完成試写会へのご招待されます。
映画公式サイトはこちらです
http://tsugunai.net/
映画公式サイトはこちらです
http://tsugunai.net/